第1条(適用)
本規約は、株式会社小学館ミュージックアンドデジタル エンタテイメント(以下「当社」といいます)が提供するコンテンツプリントサービス「プリントくじら」(以下「本サービス」といいます)の利用に関し、ユーザーとの間に適用されるものです。
本サービスは、日本国内でのみ提供されます。
第2条(定義)
本規約において使用する用語は、以下のとおり定義します。
- 本サービス:ユーザーが選択したコンテンツを、QRコードの読み取り、プリント番号の入力、またはマルチコピー機の画面操作により、所定のマルチコピー機を通じてプリント出力できるサービス。
- ユーザー:本規約に同意のうえ、本サービスを利用する個人または法人。
- コンテンツ:アニメ・マンガ等のキャラクターを用いたプロマイドやステッカー、雑誌・書籍等に掲載された誌面、ユーザーが生成した写真やイラストなど、本サービスを通じてプリント出力される各種デジタルコンテンツ。
- マルチコピー機:コンテンツ出力に対応した複合機であり、店舗に設置されたもの。
- 店舗:マルチコピー機を設置し、本サービスのプリント出力が可能なコンビニエンスストア等の拠点。
- プリント番号:本サービスで使用される番号であり、出力用としてユーザーが入力する番号、または印刷物に付与される特典引換等の番号を指します。
第3条(サービス内容)
- 本サービスは、ユーザーが選択したコンテンツを、QRコード、プリント番号、またはマルチコピー機の画面操作により、所定のマルチコピー機を通じてプリント出力できるサービスです。
- ユーザーは、当社が提供するウェブサイトや画面上の案内に従い、いずれかの方法を用いてプリント操作を行います。
- 一部コンテンツは無料で提供されますが、プリント出力には所定の料金が発生します。
第4条(プリント番号の管理責任)
- 本サービスで用いられるプリント番号には、以下の2種類があります。
(1) 複数回使用可能なプリント番号:どなたでも利用でき、一般的なコンテンツの出力に用いられる番号です。ユーザー間で共有しても問題ありません。
(2) 利用回数制限があるプリント番号:キャンペーン当選者向けや、購入特典として発行されるもので、使用回数に制限があります。他人に共有すると、本来の利用者が出力できなくなるおそれがあります。
- ユーザーは、各プリント番号の性質を理解し、自己の責任において適切に管理するものとします。
- プリント番号を第三者が使用した場合であっても、その利用はユーザー自身の行為とみなされ、当社は一切の責任を負いません。
第5条(利用料金と支払い)
ユーザーは、プリント出力時に、マルチコピー機に表示される料金を、現金(硬貨、紙幣)または電子マネー等の当該マルチコピー機が対応している決済手段・決済機能を利用して支払うものとします。
第6条(再印刷および返金)
- コンテンツが正常に出力されなかった場合、ユーザーは出力を行った店舗に対して、再印刷または返金を申請することができます。
- 不正利用が認められた場合は、申請が受理されない場合があります。
第7条(禁止事項)
ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為を行ってはなりません。
- 他者の権利を侵害する行為
- コンテンツの複製・改変・再配布・転売
- 営利目的での利用
- 解析行為(リバースエンジニアリング等)
- 不正アクセスや有害プログラムの送信
- サービス運営の妨害、公序良俗に違反する行為、その他法令に違反する行為
第8条(サービスの中断・終了)
本サービスは以下により中断・終了される場合があります:
- 機器障害・保守・通信障害・システムメンテナンス
- 天災・停電・不可抗力
- 提携事業者(シャープマーケティングジャパン株式会社およびコンビニエンスストア事業者など)の都合
- その他当社がサービス運営上やむを得ないと判断した場合
当社は可能な限りユーザーに事前に通知するよう努めますが、緊急の場合や軽微な場合等を除きます。
なお、当社の故意または重過失による場合を除き、本サービスの中断または終了によってユーザーまたは第三者に生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。
第9条(免責および損害賠償の制限)
- 当社は本サービスの完全性・正確性・継続性を保証しません。
- 当社がユーザーに対して負う賠償責任は、当社の故意または重過失による場合を除き、ユーザーに直接発生した通常の損害に限り、その金額は金10,000円を上限とします。
- 当社は、当社の故意または重過失による場合を除き、間接損害、特別損害、付随的損害、派生的損害、逸失利益等については一切責任を負いません。
第10条(個人情報の管理)
- 当社は、ユーザーの個人情報を、当社の定めるプライバシーポリシー(https://www.smde.co.jp/privacypolicy/)に基づき、適切に取得・利用・管理します。
- 当社が外部のサーバー等に個人情報を保管する場合には、当社が定める安全管理基準を満たす事業者にのみ委託します。
第11条(コンテンツの権利帰属)
- 本サービスを通じて提供されるコンテンツに関する著作権、商標権、肖像権その他一切の知的財産権は、当社または正当な権利を有する第三者に帰属します。
- ユーザーは、本サービスの利用によりこれらの権利がユーザー自身に譲渡されるものではなく、また、本規約に明示的に定められた範囲を超えてコンテンツを利用することはできません。
第12条(規約の変更)
- 当社は、ユーザーへの事前の通知なく、本規約の内容を改定、追加、変更または削除することがあります。
- 規約の変更があった場合、当社はその内容および効力発生日を、本サービスの専用ウェブサイトまたはマルチコピー機の画面等に掲示する方法により通知します。
- 変更後の本規約は、前項に定める方法で通知された効力発生日から適用されます。
第13条(未成年の利用)
未成年のユーザーは、親権者など法定代理人の同意を得たうえで本サービスを利用するものとします。未成年のユーザーが本サービスを利用した場合、当該同意を得ているものとみなします。
第14条(私的利用の範囲)
ユーザーは、出力したコンテンツを私的利用の範囲内でのみ使用でき、営利目的または第三者への配布等は禁止します。
第15条(準拠法および裁判管轄)
本規約は日本法に準拠し、本サービスに関連する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
2025年11月27日制定